28年の経験が紡ぐ、職人の技と和の味わい
味屋では、フィリピン出身の店主・水越セシールが28年以上にわたって培った豊富な経験を活かし、本格的な和食を提供しています。寿司職人として17年、ホテルの洋食シェフとして12年、さらに飛騨高山での修行を経て習得した技術を結集し、日本人以上に日本の味を探求し続けています。店主こだわりの自家製醤油と3種類のだし汁を料理ごとに使い分けることで、和の奥深い旨味を最大限に引き出しています。
中でも自慢の飛騨牛ガーリックステーキは、香ばしい香りととろけるような柔らかさが特徴で、和のテイストを残しながらもパンチのある逸品として人気を博しています。素材選びから調理の技法まで細部にわたって配慮し、ひと口ごとに感動を生む料理づくりに妥協を許しません。
多彩なメニューとサービスで様々なシーンに対応
味屋は和食を中心としながらも、フィリピン料理や居酒屋メニュー、しゃぶしゃぶなど多彩な料理ジャンルを展開し、幅広いお客様のニーズに応えています。宴会プランは3,500円から5,600円まで3つのコースを用意し、2時間飲み放題やカラオケ完備の設備で、様々な規模の宴会や貸し切りパーティーに対応可能です。新浜松駅から徒歩約5分という好立地に位置し、カウンター7席、座敷18席、2階宴会場では20名まで収容できます。
ランチタイム(11:00〜14:00)とディナータイムに営業し、現金・クレジットカード・電子決済と幅広い支払い方法を受け付けています。5名様からの貸し切りも承っており、お客様の様々なご要望に柔軟に対応できる体制を整えています。
人と人をつなぐ温かなコミュニケーション空間
味屋が最も大切にしているのは、料理を通じて生まれる人と人との繋がりです。国籍や年齢に関係なく、初めてのお客様でも昔からの友人のように会話が弾む、温かい空間づくりを心がけています。お客様一人ひとりがリラックスできる居場所として、美味しい料理と同じくらい心の触れ合いやコミュニケーションを重視し、何気ない会話や笑顔を通じて豊かな時間を提供しています。
家族との食事、友人との集まり、さらには偶然隣り合わせたお客様同士でも、食事のひとときが心を通わせる時間になることを願い、居心地の良さと細やかなおもてなしを実践しています。お客様への気配りやおもてなし、様々なご要望への提案など、スタッフ一同がサービス精神を大切にして日々取り組んでいます。
浜松の地で育む食文化と地域への貢献
静岡県浜松市中央区に根ざした味屋は、日本料理の伝統を受け継ぎながら、地域の食文化に新たな価値を提供し続けています。遠州夢の夢ポークのしゃぶしゃぶセットをはじめとする地元食材を活用したメニュー開発にも取り組み、地域との結びつきを大切にしています。季節のメニューや旬の食材を取り入れた料理を通じて、四季の移ろいを感じられる日本らしい食体験を提供しています。
また、未経験者からの求人募集や研修制度の充実により、食を通じてお客様を笑顔にする仲間づくりにも積極的に取り組んでいます。ブログやコラムを通じて飲食業界のトレンドや家庭でも活用できる知識を発信し、地域の食文化向上に貢献する姿勢を持ち続けています。